山に行く計画をしていますが
どうも山の天気がいまいちなんです
天気予報が快晴でも山は大荒れの事もありますから
お気楽に行けそうな双六方面に向かいましょう

全然雪がない。
知っていたけど、林道はまったく雪がありません

小池新道からの景色
一部夏道がちゃってるくらい雪が無い

計画としては双六小屋の脇にテントを設営して
翌日、双六岳を往復するつもりだった
でもね、どうも体調がよくない
前日から体調がよくなかったが、ここまで来たんだから歩いてます

体調が良くないからペースも全然あがらない

雪はしっかり締まっているのでワカンの出番もない
アイゼンだけで十分だった

正面が大ノマ乗越

この日10人くらい入っていたと思うが、ほとんどの人が大ノマ乗越に向かってた
雪がないから稜線の雪庇の心配もないしこっちの方が歩きやすいのかも
私は、鏡平から弓折岳を目指します
距離はちょっと長くなるがこっちの方が斜度がないからね
鏡平になんとか到着
ここに来て、急激にやる気がなくなった
もともと体調不良だったし、この後天気が崩れそう
(天気予報では晴れだったみたいですが)

どうしよう・・・・悩んだけど帰ることにした。
普通ならここでテント張って翌日に備えるんだろうけど
面倒なんで一気に帰ります。また来たら良いんだから
行動時間が長くなりフラフラになり下山
車に入ってそのまま2時間以上寝込んじゃった
やっぱ体調不良で山に入ったらあかんな
その後山は大荒れの嵐だったみたいです
槍ヶ岳のブログ(4/30、5/1)によると、扉を開けられないほどの強風
翌日も行動出来ないレベルに荒れていたそうです
サッサと下山してよかった
スポンサーサイト